ブース出展とは?
ブース出展とは、守成クラブの正会員のみが実施できる特典の一つとなっており、全国様々な会場の例会中に自社の商品・商材を出展することができます。例会に参加する会員様に向けて、物販を行うもよし、商品PRを行うもよしで自社のビジネス・商材をPRするチャンスです!
ただし、ブース出展は「出店」ではなく「出展」です。あくまでも展示スペースですので、販売だけの場で無いことはご理解ください。
2023年5月例会から実施
ブース展示内容の事前確認
ブース出展もこれまで事前に展示内容の確認を行っておりませんでしたが、今後ブース出展を希望された場合、その展示内容を確認させていただく事となりました。
主な理由としましては、守成クラブ会員間での代理展示・販売のケース、複数の会員が同一の商品を展示・販売しているケース、登録業務以外の商品の展示・販売のケース等が増えてきており、規制の必要が出てきたためです。よって上記のようなケースに該当する場合は、ブース出展をお断りする場合がございますので、予めご了承ください。
※守成クラブ会員同士での代理店契約・ビジネス・商談を否定するものではありません。あくまでもブース出展は自身のビジネス内容を展示するものですので、ご理解とご協力の程をよろしくお願いいたします。
ブース出展がNGになるケース
登録業務以外の商品・製品の展示
守成クラブにご入会した際にご記入頂いた登録業務以外の商品・製品を展示する場合、その内容を確認させていただく場合がございます。
他守成会員の商材の代理販売
守成クラブ内の他の会員の商材の販売は行わないでください。販売をする場合は本人がブース出展を行い販売をしてください。
申告内容と異なる展示内容の場合
ブース出展内容にご記入頂いた内容と、当日の展示内容が異なる場合、ブース出展お断りする場合がございます。
新ルール
飲食物を展示・購入される場合
ブース出展で飲食物(食品・サプリメント等購入者が口にするものすべて)の展示販売をされる方につきましては、購入後のトラブルを未然に防ぎ、問題が発生した際に状況を分析できるようにするため、新たなルールを設ける運びとなりました。ブース出展をされる会員様と、その商品をご購入いただく会員様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力の程をよろしくお願い申し上げます。飲食物ではないブース出展につきましては次のルールの対象外となります。
※ブースの出展内容を制限するものではありません。
飲食物の展示販売を行う場合


展示販売する商品については、全て賞味期限のラベルを付与してください。
包装に賞味期限の記載がない場合は、シールまたは手書きなどで賞味期限を記載する必要があります。


ブース出展者には予め専用の購入者記録用紙が配布されます。
お名前の記載は不要ですので、購入者の出席番号のみご記載をお願いします。


商品を購入した人が会場でそのまま飲食される方もいらっしゃいますが、会場では飲食をせず、ご自宅などに持ち帰ってからご飲食いただくようご協力をお願いいたします。
購入者の記録方法について
ブース出展場所の混雑解消のため、購入者の記録方法はシンプルなものになっています。
スムーズな例会運営のためにも、購入を希望される会員様は、必ずご自身の出席番号をご確認の上、ブース見学を行ってください。
購入される方
次第に記載の出席番号をブース出展者にお伝えください。
購入される方
伝えられた出席番号を、配布された専用用紙に記載してください。
例会終了後に記録用紙は回収させていただきます。
購入者の情報が必要な場合は事務局までお問い合わせください。