How to register attendance from LINE

LINEからの出欠登録方法

LINEからの出欠登録方法

出欠の登録をLINEでワンタッチ申請

出欠の登録をより便利にするため、守成クラブ大阪LINE公式アカウントからカンタンに出欠の申請を行うことができるようになりました。
ご利用に当たりましては、ホームページへのLINEログインが必須となっておりますので、お手数をおかけしますが当サイトへLINEログインを行っていただき、会員情報の変更をして頂きますようお願い申し上げます。

守成クラブ大阪LINE公式アカウント

守成クラブ大阪LINE公式アカウントのご登録は、下記からお願いいたします。

LINE連携の方法について

当機能をご利用いただくには、守成クラブ大阪のホームページにLINE連携を行って頂く必要がございます。
LINEとホームページを連携させるためには、まずはLINEログインを行ってください。

STEP
01

LINEログインボタンをタップ

スマートフォンでアクセスした場合、画面右上のメニューアイコンをタップし、「LINEでログイン」ボタンをタップします。

STEP
02

LINEアカウントへのログイン

連携時にLINEアカウントへのログイン画面が出る場合がございますので、ご自身のLINEアカウントのログイン情報をご入力いただき、ログインをしてください。

その後、各種確認画面が表示されますので、そのまま登録を完了させてください。

※このログイン画面は個人のLINEアカウントへのログイン画面です。守成クラブ大阪のサイトとは異なりますのでご注意ください。

STEP
03

会員情報を変更する

連携が完了するとマイページが表示されますので、会員情報変更をタップし、正しい会員情報をご入力ください。
ここで入力された会員情報が名簿に反映されます。

会員情報が変更されていないと、LINE公式アカウントからのお申し込みはできませんので、お早めに変更をお願いチアします。

出欠の登録について

イベント一覧をタップ

守成クラブ大阪LINE公式アカウントのメニューを開き、イベント一覧をタップします。
イベント一覧をタップすると、現在申込み可能なイベントリストが表示されます。

出欠を登録する

参加したいイベントを選び、「出席する」または「欠席する」を選択してください。

受付完了

こちらの画像のように「【出席する】で受け付けました。」または「【欠席する】で受け付けました。」と表示されたら受付完了です!

このような画面が出たら

LINE連携が正しく完了していない可能性があります。
LINEログインをしただけでは連携は完了しておりませんので、マイページから会員情報の変更を必ず行っていただきますようお願いいたします。

ブース出展、チラシPR、商談報告のお申し込みについて

選択肢から選ぶ

イベントから出席するを選んだあとに自動的に返信される、ブース出展、チラシPR、商談報告のパネルをタップしてください。

10分以内に内容を送信

選択肢を選んだ後「◯◯内容の解凍のお願い」というメッセージが届きますので、その後10分以内に内容の回答をお願いいたします。
送られたメッセージはそのまま掲載されますので、もし間違えた場合は一度取り消して再度申し込み直してください。

また、10分以内に回答がなかった場合、出欠には影響はありませんが、ブース出展などのお申し込みが取り消されます。
その場合は再度お申し込みください。

ブース出展などを取り消す

ブース出展、チラシPR、商談報告を取り消す場合は、再度選択肢から申し込まれたパネルをタップしてください。
申込みを取り消すことが可能です。

もし回答内容を間違った場合は、このように取り消して再度お申し込み直しください。

参加履歴の確認

参加履歴を確認をタップ

守成クラブ大阪LINE公式アカウントのメニューを開き、参加履歴を確認をタップします。
参加履歴を確認をタップすると、最大で過去12件分の参加履歴を確認することができます。

参加履歴について

参加履歴にはイベントタイトル、出欠状況、申込日時、変更日時、ブース出展などのお申し込みの有無が記載されておりますので、正しく申し込まれているかご確認する際はこちらをご確認ください。

こちらに表示されていない場合はお申し込みができておりませんので、改めてご登録いただきますようお願い申し上げます。

お問い合わせ内容を送信しました